人気ブログランキング | 話題のタグを見る

放射能に向き合う日々

放射性ストロンチウム、放射性プルトニウムの計測が強化されるべき。

9月3日の原子力対策本部で
「東京電力(株)福島第一原子力発電所における汚染水問題に関する基本方針」が決定
「海域環境等のモニタリングを強化する(方針2p)」と決まったことを受けて、
原子力規制委員会に「海洋モニタリングに関する検討会」が設置された。

第一回の資料をチェックしてみたが、「Nature」が社説で「重点的にモニタリングすべき」と指摘した、放射性セシウム317(Cs137)、放射性ストロンチウム90(Sr90)、プルトニウム239(Pu237)のうち、放射性ストロンチウム90とプルトニウム239が、海水・海底土についても、海洋生物についても、これまでほとんど計測されていないことが解る。

この2種類の放射性核種に対して、計測体制がきちんと強化されるのかどうか、国民ぼ目でしっかり監視していく必要がある。

原子力対策本部
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku/

原子力規制委員会 海洋モニタリングに関する検討会
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/kaiyou_monitoring/

Nuclear error(Nature Editorial)
Japan should bring in international help to study and mitigate the Fukushima crisis.
03 September 2013
http://www.nature.com/news/nuclear-error-1.13667



by touten2010 | 2013-09-21 00:07 | 放射能汚染水の海水流出

福島原発事故の後、全ての日本人が放射能と向き合って暮らすことを運命付けられた。その一人として日々の放射能の情報を整理し、これに向き合う。
by touten2010

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧