原発事業の泥沼から抜け出せない東芝の崩壊予告を経済誌が特集
「東芝の“崩壊”、カウントダウンが始まった」
「内部資料で判明、中国でも原発建設3年遅れ」
「受注から9年、着工から7年経過しても稼働は「ゼロ」」
「原発事業に潜む「不発弾」」
「東芝“崩壊”の原点(2017年2月)」
「「まるでブーメランのようだ」原発事業で陥った新たな泥沼」
「減損額は数千億円か、始まった債務超過へのカウントダウン(2016年12月)」
こんな見出しの記事が踊る「東芝崩壊カウントダウン特集」を日経ビジネスが掲載している。
東芝の“崩壊”、カウントダウンが始まった
http://business.nikkeibp.co.jp/index.html?Date=2017021000&pu=o&n_cid=nbpnbo_mlpum&rt=nocnt
同じ日経でも御用新聞と指摘されそれを説明するる本まで出版されている日経新聞は「債務超過に陥るリスクは小さいとみられている」と火消しに躍起
東芝、資本増強は不可避 債務超過の懸念は小さく
2017/1/11 2:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD10H6Y_Q7A110C1EA2000/
その努力もむなしく、昨年12月末時点では、すでに債務超過になっていたとの報道が各紙からなされている。
東芝、損失7000億円計上へ…債務超過に
2017年02月10日 07時11分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170209-OYT1T50180.html
東芝、昨年末時点で債務超過の見通し 3月末の回避模索
2017年2月9日05時01分
朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK2900NKK28ULFA03C.html
2017.2.10 19:50更新 産経新聞
東芝、損失7千億円弱 14日に債務超過解消策を公表
産経新聞
2017.2.10
http://www.sankei.com/economy/news/170210/ecn1702100048-n1.html
以下のロイターの記事によると、東芝の原発事業は、電力会社が原価に一定の利潤を上乗せした電気料金設定する仕組みででコストを確実に回収でき、電力会社が機器や建設費を値切るようなことをしない旨みのある商売ができる日本国内の需要で成長してきたが、6年前の福島第一原発事故で国内の新規建設が望みうすとなり、電力自由化が進み日本国内のような「温室的」な事業環境にない欧米先進国に進出せざるをえなくなり、米国の競争市場での経営に必要な対応ができずに大損害を被っているということのようだ。
焦点:東芝の巨額損失危機、原発の経営リスクで再建に暗雲
2016年12月28日 ロイター
http://jp.reuters.com/article/toshiba-crisis-idJPKBN14G18C
その結果と思われるが、東芝の「のれん代(企業買収の際に発生する、買収される企業の純資産額と買収額の差)額」は2006年に54億ドル(当時の為替レートで約6400億円)で米原子力プラント大手「ウエスチングハウス(WH)」社を買収して以来毎年のように数千億円計上されている。
東芝を圧迫する「巨額のれん代」と迫る「債務超過」危機
投稿日: 2015年07月30日 12時11分 JST 更新: 2016年07月27日 18時12分 JST
新潮フォーサイト
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/toshiba-default_b_7883856.html
素人目にみれば、東芝の消滅は避けられない方向にあると思うが、玄人の経済誌の目でみてもそれは明らかという事態に陥っているようだ。
以前の記事
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
venuscozy.com |
from venuscozy.com |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
原発に対するテロについて |
from 御言葉をください2 |
タコな話の数々 |
from ミクロネシアの小さな島・ヤッ.. |
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
11/12 世界の核災害に開.. |
at 2017-10-15 22:39 |
福島地方裁判所、原発事故で国.. |
at 2017-10-12 07:28 |
放射線影響研究所が振り回す「.. |
at 2017-08-12 22:06 |
韓国が脱原発宣言 |
at 2017-07-06 07:32 |
「単に、安全で割りに合う製品.. |
at 2017-06-17 02:52 |